画像:ヨジツティクスの新機能リリース

予実管理システム「ヨジツティクス」が、予算に対する乖離をレポートする機能を提供開始

2025.10.30

プレスリリース

Share On

 株式会社カオナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:佐藤 寛之)が提供する予実管理システム「ヨジツティクス」は、予算に対して見込みや実績数値が乖離した際にアラートを出し、レポートする機能を2025年10月30日(木)に提供開始します。
 本機能により、販売管理費や売上原価などのコストはもちろん、売上高が予算差や前年比に対して上振れ・下振れした際にいち早く状況を把握できるようになります。また、月次でアラート対象の数値をレポートするため、会議資料や報告書に掲載するデータとしても活用できます。

業績やコストの予算に対する進捗を一目で把握

 予実管理では、予算と実績の乖離に早期に気付くことが重要ですが、多くの場合、月次や四半期単位で集計され、初めて問題を発見するケースが多く見られます。さらに、確認作業が属人的になりやすく、乖離が大きくなってから問題が顕在化することもあります。
 こうした課題を解決するために、一定の差異が発生した際にアラート表示する機能を開発しました。これまでの「ヨジツティクス」は、予算差がマイナスになると赤字で表示する仕様でしたが、本機能によりマイナスのみならず、設定した乖離幅でアラート表示することができるようになります。
 また、月次でアラート対象の数値をレポートするため、アラートによる即時対応に加え、月次レポートで全体を俯瞰して戦略的な意思決定を支援することで、より強固な予実管理を実現します。

アラート機能、レポート機能によるメリット

  • アラート機能では乖離幅を自由に設定でき、上振れ・下振れ、どちらも察知することができます。
  • 人件費、採用費、宣伝広告費などのコストに対して、予算差・前月比・前年比・最終見込み差に関するアラートを設定できるため、使いすぎている場合や予算を有効活用しきれていない際に役立ちます。
  • 売上、利益などに対して、予算差・前月比・前年比・最終見込み差に関するアラートを設定できるため、業績が良い時も悪い時も把握できます。
画像:予算との乖離を一目で把握・レポーティング

予実管理システム「ヨジツティクス」について

 「ヨジツティクス」は、売上高、販売費及び一般管理費をはじめとする損益計算書(P/L)や、非財務データを一元化する予実管理システムです。クラウドで可視化することで、経営陣、経営企画、現場部門がリアルタイムで数字や状況を共有できるため、早く正確な経営判断が可能になります。

画像:ヨジツティクス

株式会社カオナビについて

 当社は、タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスを掲げています。その実現に向けて策定したビジョン「Talent intelligence」のもと、データとAIの力で人的資本(Talent)に知性(intelligence)をもたらし、タレントマネジメントを次のステージへと進化させます。そして、「個」の力を最大限に引き出すプラットフォーマーとして、組織、そして社会を革新し続けます。

所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
設立
2008年5月27日
代表者
代表取締役社長CEO 佐藤 寛之
事業内容
タレントマネジメントシステム「カオナビ」、予実管理システム「ヨジツティクス」の開発・販売・サポート