画像:予算策定に必要な数値を算出するシミュレーション機能

「ヨジツティクス」が、予算策定に必要な数値を算出する シミュレーション機能を提供開始

2025.09.11

プレスリリース

Share On

 株式会社カオナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:佐藤 寛之)が提供する予実管理システム「ヨジツティクス」は、前年度の実績を元に予算策定に必要な数値を算出する、シミュレーション機能を2025年9月11日(木)に提供開始します。
 本機能により、前年度のP/Lシートを選ぶだけで、予算策定が簡単にできるようになります。「前年よりも予算がいくら高くなるのか」「どのカテゴリーを強化する必要があるのか」などを一目で把握できる仕様のため、戦略を立てやすくなります。また、各部署が作成している予算をワンクリックで集計でき、経営層が知りたい差分も自動で算出される設計なので、予算策定の精度とスピードを格段に向上させ、企業の成長戦略を強力に支援します。

何度も繰り返す予算策定を自動化

 企業の予算策定は、各部門・部署から売上や費用の見込みを集約し、過去の実績や市場動向をもとに精査し、調整する必要があり、多くの手間が伴います。しかも、表計算ソフトを用いている場合には複雑な数式やシートを扱い、整合性や入力ミスの確認に多大な労力がかかります。また、経営層の意向を反映させるため、シミュレーションや修正を何度も繰り返す必要があり、時間的コストも大きいのが実情です。
 このシミュレーションを自動化し、経営層の意向の提示から予算の集約、調整や修正の全てを1つのシステムで完結できるようにすることで、企業全体の予算策定プロセスがスピーディかつ柔軟になります。

シミュレーション機能によるメリット

  • ヨジツティクス内に存在する各年度のP/Lシートを予算シミュレーションで利用することができるので、都度のデータ収集が不要になります。
  • 現場レベルの予算を集計し、経営の予算方針との差分を可視化します。
  • 各部署が入力した最新数値が即時反映されるので、経営企画などの予算を策定する部署における調整・修正がスムーズになります。
画像:シミュレーション機能によるメリット

予実管理システム「ヨジツティクス」について

「ヨジツティクス」は、売上高、販売費及び一般管理費をはじめとする、損益計算書(P/L)などの経営データを一元化する予実管理システムです。クラウドで可視化することで、経営陣、経営企画、現場部門がリアルタイムで数字や状況を共有できるため、早く正確な経営判断が可能になります。

画像:ヨジツティクス

株式会社カオナビについて

 当社は、タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスの下、テクノロジーによって一人ひとりの個性やスキルを理解することで、キャリアの自律や多様な働き方ができる社会を目指しています。
 利用企業数4,000社以上※のタレントマネジメントシステム「カオナビ」をはじめ、労務管理システム「ロウムメイト」や予実管理システム「ヨジツティクス」などを提供し、企業や団体の経営戦略・人材戦略の実現に貢献しています。

2024年12月末時点

所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
設立
2008年5月27日
代表者
代表取締役社長CEO 佐藤 寛之
事業内容
タレントマネジメントシステム「カオナビ」、労務管理システム「ロウムメイト」、勤怠管理システム「ロウムメイト勤怠」、予実管理システム「ヨジツティクス」の開発・販売・サポート